投稿

【ほくと異業種交流会 11/15開催】イベント報告

イメージ
  【イベント報告】 2025年11月15日(土)、異業種交流会を開催しました。 今回は、IT関連、猟師、保険関連の方が参加し、小規模ながらもとても濃い交流の時間となりました。 ITの最新トレンド、野山でのリアルなフィールドの話、保険の現場で感じる地域ニーズなど、まったく異なるテーマが不思議とつながり、驚きが飛び交う会になりました。 少人数だからこその距離感で、ゆっくりと深く話せる時間となり、 「またこのメンバーでも話したい」 「異業種の話を聞くと発想が広がる」 といった声もいただきました。 今後も、立場や業界に関係なく、気軽に参加できる交流の場として開催していきます。 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。

住まいと仕事のインタビュー記事の第7弾を公開しました!!【ひまわり】

イメージ
 こんにちは!!ひまわりです!! この度「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.7を公開しましたので、ご報告です!! 今回の第7弾は北杜市に移住するとともに、飲食店開業を目指して準備中の「 郡司三枝子さん 」にインタビューをさせていただきました。 北杜市主催の飲食店開業セミナー&ツアーにもご参加をいただき、長年の憧れであった飲食店開業を目指して移住をされた経緯を伺っております! 記事についてのアンケートも実施しておりますので、ぜひご意見やご要望をお待ちしております!! アンケート回答はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「移住者インタビュー記事アンケート」 記事はこちらからお読みください↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.7

【移住関連イベント告知】北杜市PRフェア@たまプラーザテラス& 八ヶ岳定住自立圏相談会 のお知らせ

イメージ
 こんにちは!ひまわりです! 少し投稿の間が空いてしまいましたが、北杜市の紅葉もピークを迎え、すっかり冬の訪れを感じさせるような季節となってまいりました! 最近は富士山の冠雪がニュースとなってましたが、八ヶ岳や南アルプスも数日前から雪化粧をしている状況となってます! 朝の冷え込みも一段と増しており、所によっては霜も降りています・・・。 そんな中、週末に神秘的な風景も撮影できたので、お届けします笑 朝方、平地は晴れている中で、山は雲隠れしていたような天候だったのですが、なんとも綺麗な虹が二重に掛かっていました。 ここまでくっきり七色が出ている虹もこれまで見たことがないようなものだったので、朝から何か良いことがありそうな気がしました笑 さて、本題に入りますが、11月12月のイベントのお知らせです! 11月は初めて神奈川県で単独イベントを開催いたします。 今回は 『山梨県北杜市PRフェア』 と題して、11月28-29日で「たまプラーザテラス(ゲートプラザ2F セカンドコート)」にブースを設置し、出展をいたします! 実施内容は、 ・ふるさと納税返礼品の試飲試食(お菓子/ジュース/お酒 など) ・プレゼント抽選会:1等は「北杜市産 金芽米2kg」をプレゼント!ハズレなし!(アンケート回答いただいた方が参加可) ・移住相談対応(11月29日(土)のみ/要事前予約/先着7枠) です!! 北杜市に少しでも興味のある方/北杜市への移住に興味がある方/北杜市へのふるさと納税をご検討されている方 など、お誘い合わせの上で、ぜひお気軽にお越しください! お知り合いの方で近隣にお住まいの方がいらっしゃいましたら、ぜひシェアをいただけると嬉しいです^^ 移住相談の事前予約については、下記HPよりお願いいたします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/32705.html 続いて12月は、 「八ヶ岳で暮らそう!相談会」 を開催いたします! 3市町村によるそれぞれの自治体の紹介や先輩移住者(地域おこし協力隊)によるトークセッションあり、個別相談あり の盛りだくさんの内容です。 八ヶ岳の麓で暮らしに興味がある方、北杜市・富士見町・原村に興味がある方はこの機会にぜひご参加ください!! 日時:...

【プログラミング教室 10/18開催】イベント報告

イメージ
 【イベント報告】 10月18日(土)、長坂のコワーキングスペースでマインクラフト教育版を使用したプログラミング教室を開催しました! 80代から小学校低学年までの10名が参加! 幅広い世代が一緒になって楽しむ、とても活気ある教室になりました。 ブロックを組み合わせてキャラクターを動かしたり、建物を作ったりと、マインクラフトの世界を通して自然にプログラミングの考え方を体験。 初めて触れる方も多く、「思ったより簡単!」「自分の思い通りに動いた!」と、あちこちから笑顔があふれていました。 子どもたちはもちろん、大人の方々も夢中になって取り組み、世代を超えた交流が生まれるのもこの教室ならでは。 「孫と一緒にやってみたい」など、前向きな感想もたくさんいただきました。 これからも、遊びながら学べるプログラミングの場として、気軽に参加できる教室を開催していきます。 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。

【ほくと異業種交流会 10/15開催】イベント報告

イメージ
 【イベント報告】 2025年10月15日(水)、異業種交流会を開催しました。 演劇関連、アニメーター、書道家、IT関連、SFAコンサルタントの方々にご参加いただきました。 それぞれの分野で活躍されている皆さんから、現場での取り組みや仕事への思いを伺うことができ、参加者同士が刺激し合う時間となりました。 特に「表現」や「テクノロジー」に関わるテーマでは、業種の垣根を越えて話が盛り上がり、創造性と実践が交わる興味深い交流となりました。 今後も、ジャンルを問わず気軽に交流できる場として、異業種交流会を続けていきます。 異業種交流会は、毎回違った出会いと発見があるのが魅力です。 初めての方も大歓迎ですので、ご参加ください! 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。

住まいと仕事のインタビュー記事の第六弾を公開しました!!【ひまわり】

イメージ
 こんにちは!!ひまわりです!! この度「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.6を公開しましたので、ご報告です!! 今回の第六弾は大学を卒業後、北杜市に就職&移住をされ、現在は萌木の村ROCKにてホールスタッフにて勤務をされている「瀬野明日美さん」にインタビューをさせていただきました。 幼少期に北杜市や清里を訪れていたことから、「北杜市に住みたい」と憧れを抱き、実現をされた経緯を伺っております! 記事についてのアンケートも実施しておりますので、ぜひご意見やご要望をお待ちしております!! アンケート回答はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「移住者インタビュー記事アンケート」 記事はこちらからお読みください↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.6

住まいと仕事のインタビュー記事の第五弾を公開しました!!【ひまわり】

イメージ
 こんにちは!!ひまわりです!! この度「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.5を公開しましたので、ご報告です!! 今回の第五弾は北杜市に移住後、リモートワークにて勤務をされている「松宮恵さん」にインタビューをさせていただきました。 過去に千葉県での二拠点生活を経て、北杜市へ移住をされた経緯やお子さんの移住後の変化などもお伺いしました! 記事についてのアンケートも実施しておりますので、ぜひご意見やご要望をお待ちしております!! アンケート回答はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「移住者インタビュー記事アンケート」 記事はこちらからお読みください↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.5