投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

【移住相談会実施報告】今年度最後の移住相談会『やまなし移住相談会』へ行ってきました!

イメージ
 今年度最後の移住相談会『やまなし移住相談会』へ行ってきました! こんにちは、地域おこし協力隊のえだまめですm(__)m 遅くなってしまいましたが、3月にあった移住相談会のご報告です(^^; 甲斐適生活「やまなし移住相談会」に行ってきました! 「どんな街・家・暮らしがある?気になる山梨のこと、1日でまるわかり!」ということで、 全18団体の自治体・プロが大集合。「やまなし」で暮らす!大移住相談会という内容です。 2024/3/23 (土)12:30 - 15:30に場所は東京交通会館8階での開催です。 移住相談の他にもトークセッションがあり、 第1部(13:00 〜 14:00) 「空き家の活用について」 ◎ 窪田浩之 氏 (ゼロエミやまなし 代表) 「楽に田舎暮らしを始めたい方へ」 ◎ 庄司暁典 氏 (㈱セラヴィリゾート泉郷) 第2部(14:10 〜 15:10) 「市町村担当者による街の紹介・おすすめポイント」 ◎ 各市町村担当者 と、盛りだくさんのイベントでした! 個別相談会全18団体の自治体や建築会社に直接、個別質問ができる時間となっており,申込フォームから「個別相談の事前予約」もできます。 今回の参加自治体・企業は以下の通りです。 (※順不同) (自治体) 北杜市/甲府市/韮崎市/甲州市/笛吹市/市川三郷町/富士川町/身延町/都留市/富士河口湖町 (企業) ふるさと情報館/有限会社スタジオアンビエンテ(一般社団法人ゼロエミやまなし)/株式会社セラヴィリゾート泉郷/創甲斐建築設計社/株式会社夢や/『リゾートホームジャパン』株式会社加取/積水ハウス(株)山梨支店/山梨中央銀行 多くの参加自治体・企業の参加もあり、当日は常に込み合っているような状況でした(^^; おかげさまで北杜市ブースも多くの相談者の方にお越しいただきありがとうございました! タイミングが合わず、お待ちいただいたり、相談できなかったりとご迷惑もおかけしてすみませんm(__)m 6月16日(日)には、同じ場所有楽町交通会館で「やまなし暮らしセミナー」を開催予定です! 今回は自治体の参加のみですが、参加自治体(※順不同)は、 甲府市、富士吉田市、都留市、韮崎市、北杜市、笛吹市、上野原市、甲州市、身延町、富士河口湖町、丹波山村 と山梨県の様々な自治体が参加いたします。 他にも、 「やまなし暮...

【ほくと移住交流会】4月開催予定のご案内!

イメージ
  【北杜市移住交流会】4月開催予定のご案内! 2024年4月開催予定の移住交流会のご案内です\(^o^)/ ・4月6日(土)  『お花見交流会@谷戸城跡』 4月は『お花見交流会』となっております! 今年度から北杜市に移住された方や地域の方など誰でも参加可能です! 交流の場としてご活用ください♪ 谷戸城跡内の一部で場所をご用意しての開催となります。 飲食物につきましては、ご自身でご用意いただくようお願いいたしますm(__)m また、雨天の場合は中止とさせていただきます。 当日参加される方は、谷戸城公園駐車場に集合となります。 お車で来られる方は、谷戸城公園駐車場または谷戸城跡駐車場をご利用ください。 施設のご紹介 谷戸城趾は、甲斐源氏の祖・新羅三郎義光の孫、黒源太清光の居城であり、別名茶臼山または逸見城と言われます。 春には山全体に約400本のソメイヨシノや八重桜が時期をずらして咲き誇り、見事な景観に圧倒されます。 外苑を回る遊歩道があり、木々の間から見る八ヶ岳や富士山、甲斐駒ヶ岳のパノラマが絶景です。 応募について どなたでもご参加可能となっております\(^o^)/ 下記フォームよりご入力いただくか、シティプロモーション担当までメールまたはお電話にてご応募くださいm(_ _)m ▼移住者交流会の申し込みはこちらから https://forms.gle/rTczbm7zk8uJAW1YA ご不明な点等ございましたら北杜市シティプロモーション担当までご連絡ください! 皆様のご参加をお待ちしております(^^)/ お問い合わせ先 TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127 E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆北杜市公式SNS インスタグラム https://instagram.com/hokuto_yamanashi note 山梨県 北杜市 (note.jp) Facebook https://www.facebook.com/hokuto.iju?ref=embed_page ぜひフォローお願いします♪ ◆移住相談窓口はこちら! 【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】 〒408-0188 山梨県北杜...

【田舎体験ツアー】北杜市の有機農業を体験できるツアーを開催します!!

イメージ
 【田舎体験ツアー】 北杜市の有機農業を体験できるツアーを開催します!! こんにちは、地域おこし協力隊えだまめです(^^) 北杜市田舎体験ツアー第2弾の開催が決定いたしました! 今年度の田舎体験ツアーは農業編と題しまして、北杜市で本格的に就農を考えている方向けの有機農業体験ツアーです。 第1回目は 「有機農業体験」 として、昨年9月30日に、 そして今回 3月16日(土) 第2弾は 「土づくり」 をテーマに開催いたします! 今回は【実践編】としていますが、農業初心者の方でも参加可能な内容となっており、 第1回と同じく農場見学や農作業体験だけでなく、実際に北杜市で活動されている農家さんの講演会や先輩就農者さんや先輩移住者さんとの交流会もありますので、先輩方に就農や移住について話ができる時間もあります(`・ω・´)ゞ 今回の昼食は、甲州味噌を使用したほうとうです(*´﹃`*)ジュル… 北杜市に移住を考えている方や農業に興味のある方 はぜひこの機会にご参加ください\(^o^)/ 皆さんのご応募お待ちしております!! ツアー詳細 申し込みについては、チラシQRまたはタビゼンHPよりお願いいたします。 https://tabizen.shop-pro.jp/?pid=179358360 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆北杜市公式SNS インスタグラム https://instagram.com/hokuto_yamanashi note 山梨県 北杜市 (note.jp) Facebook https://www.facebook.com/hokuto.iju?ref=embed_page ぜひフォローお願いします♪ ◆移住相談窓口はこちら! 【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127 E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp 営業日:月曜日から金曜日まで(土日・祝日、年末年始は休み) 営業時間:午前8時30分から午後5時まで ◆移住相談対応について  オンラインでも相談を承っています! ▼北杜市公式HP(移住定住ポータルサイト) https://www....