投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

【農と暮らしの未来セミナー 10/5開催】イベント報告

イメージ
【イベント報告】 長坂コワーキングスペースのせりせりです。 10月5日(土)のイベント報告です。 農学博士の松本恵子さんをお招きし「水」をテーマに講義をしていただきました。 実際の水の測定を行うにあたり、3つの着目点である化学的/生物的/物理的から、今回は生物的観点の測定を行いました。 2つのグループに分かれ実験の立案を行い、実際に実験をしました。 実験は簡易分析技術である「過マンガン酸カリウム比色法によるBODの推定」で、試薬と測定したい水を混ぜ、2分後に見本の標準色と比較するとてもシンプルな検査でした。 最後は、各チームでディスカッションを行い、代表者による発表を行い終了しました。 今回の様子は、公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。 次回の開催予定は1月25日(土)を予定しています。 準備が整い次第、案内させていただきます。 せりせりでした~

【11月2日(土)交流会開催のお知らせ】農的な暮らしをゆったり語ろう会

イメージ
 【11月交流会開催のお知らせ】農的な暮らしをゆったり語ろう会 こんにちは。地域おこし協力隊のえだまめですm(_ _)m 11月のほくと移住交流会のお知らせです! ☆『農的な暮らしをゆったり語ろう会』 ▶日時:令和6年11月2日(土) 10:00~12:00 ▶場所:須玉町黒森集落 『結理苑』 ▶参加費:無料 ▶参加対象:農的な暮らしや農業に興味のある方 ▶持ち物:防寒具・帽子(屋外での開催予定の為) 応募はこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJ1O6LnkYCY1YyP9LIIFAHv_eJfC5jIu1EiUmZ77-LUlGcZw/viewform?usp=sf_link 今回は、北杜市に移住して新規就農し、農的な暮らしを体現している元地域おこし協力隊の結理苑の諸橋さんご夫婦との交流会です。お子様との参加も歓迎♪農的な暮らしや農業に興味がある方など、紅葉が奇麗なこの時期にぜひご参加ください。 11月の黒森集落はかなり寒いのと屋外での開催になるので、防寒対策は必須です((((;゚Д゚)))) ただ、この時期は紅葉がきれいなので、北杜市の秋を体感するにはぴったりだと思います。 北杜市に移住を検討している方もすでに移住している方も誰でも参加可能な交流会です。 興味のある方はぜひご参加ください(^^)/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆北杜市公式SNS インスタグラム https://instagram.com/hokuto_yamanashi note 山梨県 北杜市 (note.jp) Facebook https://www.facebook.com/hokuto.iju?ref=embed_page ぜひフォローお願いします♪ ◆移住相談窓口はこちら! 【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127 E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp 営業日:月曜日から金曜日まで(土日・祝日、年末年始は休み) 営業時間:午前8時30分から午後5時まで ◆移住相談対応について  オンラインでも相談を...