投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

【特別イベント告知】道の駅はくしゅうで出張移住相談会を実施します!!!

イメージ
 こんにちは! 北杜市も日中暑い日が続いていますが、梅雨が明けたにもかかわらず、時たま急な大雨もあり不安定な天気の日もあるこの頃です。 そんな暑い日の昼間に空を見上げるとすごく迫力のある雲が見えたので、思わず写真に撮りました。 こちらでは空が広いこともありますが、山々より遥かに高くそびえ、迫りくるような雲に息を呑みました。。。 さて本題ですが、 8月1日金曜日に道の駅はくしゅうで出張移住相談会を実施します!!! いつも市役所本庁の窓口で相談対応をさせていただいたり、東京でもイベントで相談会を実施していますが、これまで北杜市へ観光で訪れる方々へ向けて、PRや相談対応ができていなかったことも踏まえて、実施が決定いたしました。 この場をお借りして、ご協力をいただいた皆様に御礼を申し上げます。 そして今回の出張相談会タイトルは名付けて 「そうだ、北杜に住もう!」 です(^^) 夏休みも始まり、夏の行楽シーズンも本格的にスタートしていますので、観光でお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!!

住まいと仕事のインタビュー記事の第二弾を公開しました!!【ひまわり】

イメージ
 こんにちは!!ひまわりです!! いよいよ梅雨も明け、本格的に夏の行楽シーズンの到来ですね・・・! 先日尾白川で1歳になる娘の初めての川遊びもしてきましたが、多くの人で賑わいを見せていました^^ 娘もきれいな川で遊ぶことが余程楽しかったのか、ひたすら水と石と戯れていたのが印象的でした笑 この度「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.2を先日公開しましたので、ご報告です!! 今回の第二弾は「弓場さんご夫妻」にインタビューをさせていただきました。 ご夫婦で現在は古民家を改修してカフェを営まれており、テレビにもその暮らしぶりが取り上げられるなど非常に話題のお二人です! 移住までの準備やどのような経緯で現在の物件に住むことを決めたかなどを綴っておりますので、ぜひ下記のインタビュー記事URLよりご覧ください^^ 「3分で読める北杜市移住の住まいと仕事のストーリー」Vol.2 https://hokuto-city.note.jp/n/nf07e78b28137?sub_rt=share_pw

【ほくと異業種交流会 7/16開催】イベント報告

イメージ
【イベント報告】 2025年7月16日(水)、長坂のコワーキングスペースにて異業種交流会を開催しました。 今回で平日開催は3回目。 ご参加いただいたのは、写真家、柔道整復師、書道家、キッチンカー販売、ピアニストなど、計9名の皆さん。今回も実に多彩なメンバーが集まりました! アート・食・音楽と、それぞれの分野で活躍する方々のお話はどれも興味深く、「違う業界の話って、なんでこんなに面白いんだろう」と感じる時間に。 たとえば、  柔道整復師から学ぶ日常の体メンテナンス術  キッチンカー販売の現場の工夫や想い  そして、ピアニストからは、演奏活動についてなど 参加者の皆さんからは、 「いつもと違う世界の話が聞けて刺激になった」 「いろんな価値観にふれられて楽しかった」 といった声が寄せられ、交流の輪がゆっくりと広がる会となりました。 今後も、業種や立場に関係なく、気軽につながれる交流の場として、異業種交流会を定期開催していきます。 初めての方も大歓迎ですので、ご参加ください! 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。

【プログラミング教室 7/12開催】イベント報告

イメージ
  【イベント報告】 7月12日(土)、長坂のコワーキングスペースでScratch(スクラッチ)を使ったプログラミング教室を開催しました! 今回はなんと、小学生から80代までの6名が参加。年齢の幅広さにスタッフもびっくり! みなさんScratchは初体験でしたが、ブロックを組み合わせるだけでキャラクターが動いたり音が鳴ったりと、「プログラミングってこんなに楽しいんだ!」という声がたくさん聞かれました。 最初はちょっと緊張気味だった方も、少しずつ操作に慣れてくると、 「おお、動いた!」「すごい!」と、笑顔と驚きの連続。 パソコンに向かいながらでしたが、とってもにぎやかで楽しい時間になりました。 終わったあとには、 「初めてだったけど夢中になった!」 「次は自分でゲームを作ってみたい!」 という嬉しい感想もいただきました。 今後も初めてでも安心して参加できて、気軽に楽しめるプログラミングイベントを開催していく予定です。 ちょっと気になってる方、パソコン苦手な方も、ぜひ次の機会に遊びに来てくださいね! 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。 次回の開催予定は10月18日(土)、マインクラフトでのプログラミング教室を予定しています。 せりせりでした~

【イベント告知】7月19日(土)の山梨県移住相談会に出展します!

イメージ
 こんにちは!ひまわりです!! 移住して初めて迎える夏ですが、家で夕方にヒグラシの声が聞けるという環境に感動を覚えております・・・!! なぜかヒグラシの鳴き声が好きなので、改めて移住してよかったなと思う日々を過ごしています笑 さてタイトルにあるようにイベント告知をさせていただきます!! 来たる 7月19日(土)に毎度お馴染み有楽町の東京交通会館で山梨県移住相談会が実施 されます!! 今回は同時並行で就農に関するミニセミナーも開催されますので、ぜひ併せてお立ち寄りください^^ 詳細はこちらをご覧ください↓ https://www.pref.yamanashi.jp/documents/121267/250719yamanashiijusoudankai.pdf また同日7月19日に大阪でも「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」へイベント出展しますので、こちらも併せてご覧ください!! ========================================================== ◆北杜市移住定住ポータルサイト「ほっとするまち、北杜市」 https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/teijyu_ijyu/ ◆北杜市移住相談予約フォーム(オンラインでも相談を承っています!) https://airrsv.net/yamanashi-hokuto-iju/calendar ◆ほくと交流会のお知らせやお申し込みなど詳細については、北杜市公式Facebook内をご確認ください。 ▼北杜市公式Facebook https://www.facebook.com/hokuto.iju/ ==========================================================