【よくある質問①】どうして北杜市を選んだのか。

どうして北杜市を選んだ? みなさん こんにちは。 移住定住応援地域おこし協力隊のれもんです。 今回は相談を受ける中で、よくある質問の一つに回答していきたいと思います。 Q : れもんさんはどうして北杜市に決めたんですか? A:自分の場合は大きく3つありました。 一つ目は、父が白州町の生まれで昔から白州町にあるお寺さんに足を運んでいたりと、縁があった事。 そして、白州町にある竹宇駒ケ岳神社に家族で立ち寄った際に、心から魅了された事。 (ここは是非とも足を運んでいただきたいスポットで、“何か”を感じられる場所です。) 最後は、東京で子どもが生まれた事もあり、子育て環境を考えた時に「移住」を選択。 魅了された竹宇駒ケ岳神社がこちら (竹宇駒ケ岳神社) ですが、この質問をされる方って、きっと他の地域も検討していて決定打がなく、どうやって決めたのか?!を聞きたい訳で、縁がある場所。となると参考にならないよな~と感じてしまいます。笑 そこで、北杜市に移住をして、 10 カ月程が経ち、相談を受けたりお話をする中で、改めて北杜市の魅力を文字に起こせる気がしたので、書いてみたいと思います。 北杜市の魅力 その①: 山岳景観の美しさ。 これはもう本当に素晴らしいの一言で、山を見て感動しちゃうタイプの方には、最高の場所だと思います。 北に八ヶ岳、西には鳳凰三山から南アルプス、東に茅ヶ岳、瑞牆山、金峰山、南には富士山が見えます。 万が一、家から見えなくても、ちょっと外に出れば、山々を眺める事もできて、 「あ~また登りたいな~」って思ったらすぐ登りに行ける環境が揃っています。 (近所から眺める甲斐駒ケ岳) 小学校の校庭からもこんな景色。 (泉小学校) 自分はこの校庭からの景色や広さを見た時に、東京と比較にならなくて、圧倒されたのを覚えています。 ぜひ一度、北杜からの山々を眺めに訪れてみてください。 その②: 美味しいお水 これもまた感動します。自分の生活だけでいうと、 *浄水器を使わなくなった *肌荒れが改善された など、お水が美味しくて綺麗。というのはとても贅沢な事であると実感しました。 そんな美味しいお水が汲める場所も、市内にはいくつかあって、住まい問わず多くの方が利用しています。 朝湧水を汲みに行って、そのお水でコーヒーを淹れる・・・と最高の休日がスタートです。 水汲みがで...