投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

【ほくと異業種交流会 3/15開催】イベント報告

イメージ
 【イベント報告】 さまざまな業種の人々が集まり、新しいビジネスのアイデアやネットワークを広げるための貴重な機会となりました。参加者同士が自由に交流し、情報を交換できる場となり、終始活気にあふれていました。 異業種交流会は、単なるネットワーキングの場にとどまらず、新たなビジネスパートナーやコラボレーションのチャンスを生み出す場所です。参加者同士が互いに刺激し合い、成長できる機会を提供することを目指して、これからもさらに充実した内容をお届けしていきます。 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。 次回の開催予定は4月19日(土)を予定しています。 準備が整い次第、案内させていただきます。 せりせりでした~

【ボードゲーム体験教室 3/9開催】イベント報告

イメージ
 【イベント報告】 ボードゲームが好きな方も、初めて触れる方も、みんなで楽しめるこのイベントは、大盛況で終わることができました。 30種類を超えるボードゲームの中から実際に体験していただきました。 初心者から上級者まで、誰でも楽しめるように、スタッフがゲームのルールをわかりやすく説明し、参加者が気軽に楽しめるようサポートしました。 今回は「犯人は踊る」と「ウボンゴ3D」に人気が集中していました。 「犯人は踊る」は、プレイヤーが事件の犯人を推理するゲームで、ゲームの進行とともに犯人が誰なのか、そしてどんな動機があるのかを解き明かしていきます。ゲームの途中で犯人のヒントを少しずつ集めて、他のプレイヤーと協力したり、時には競ったりしながら、真相に迫っていきます。 「ウボンゴ3D」では、従来の平面で遊ぶウボンゴのパズルが立体的なボードに変わり、ピースも3D形状に進化しました。プレイヤーは、単に平面で配置するだけでなく、立体的にピースを回転させたり、積み上げたりする必要があります。これにより、空間認識能力が求められるため、ゲームの難易度と面白さが大幅にアップしています。 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。 次回の開催予定が決まり次第、告知させていただきます。 せりせりでした~

【ARわくわくラボ 3/8開催】イベント報告

イメージ
【イベント報告】 最新技術であるAR(拡張現実)をテーマにしたイベントを開催しました。 このイベントではAR、VR(仮想現実)、そしてCGなどの魅力について、業界の専門家である多田さんを招いて、実際の事例を交えた講義が行われました。 ARやVR、CGがどのように日常生活やビジネスに活用されているのか、具体的な事例を交えながら解説してくれました。たとえば、AR技術を活用した商品のプロモーションや、VRを使った遠隔地でのリアルタイム体験、CGを駆使した映画やゲームの進化についても触れ、参加者はこれらの技術の可能性を実感しました。 特に印象的だったのは、ARを用いた インタラクティブな展示 のデモンストレーションです。スマートフォンをかざすことで、現実の風景に仮想のキャラクターやオブジェクトが現れる体験ができ、まるで映画の世界に迷い込んだかのような感覚を楽しむことができました。このような体験は、参加者との新たな接点を生み出し、従来の展示方法に革新をもたらしています。 ARやVRは、これからのエンターテイメント業界や教育分野、そしてビジネスの現場にも大きな影響を与えると予測されています。 今回受講された方の中から、未来のアーティストが生まれることを期待しています。 当日の様子は公式HPの サテライトオフィス特設サイト でもお伝えしています。 次回の開催予定が決まり次第、告知させていただきます。 せりせりでした~