【ほくと異業種交流会 3/15開催】イベント報告 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: せりせり - 3月 16, 2025 【イベント報告】さまざまな業種の人々が集まり、新しいビジネスのアイデアやネットワークを広げるための貴重な機会となりました。参加者同士が自由に交流し、情報を交換できる場となり、終始活気にあふれていました。 異業種交流会は、単なるネットワーキングの場にとどまらず、新たなビジネスパートナーやコラボレーションのチャンスを生み出す場所です。参加者同士が互いに刺激し合い、成長できる機会を提供することを目指して、これからもさらに充実した内容をお届けしていきます。当日の様子は公式HPのサテライトオフィス特設サイトでもお伝えしています。次回の開催予定は4月19日(土)を予定しています。準備が整い次第、案内させていただきます。せりせりでした~ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
【自己紹介】はじめましてのせりせりです! 投稿者: せりせり - 6月 21, 2024 こんにちは! 移住定住応援地域おこし協力隊の「せりせり」です。 2024年4月から 長坂コワーキングスペース の管理をしています。 2025年度も管理を続けることになりました! 移住・定住をご検討の方は移住前にコワーキングスペースでリモートワークをして疑似的に移住を体験してみてはいかがでしょうか? このブログでは長坂コワーキングスペースで行われているイベントの紹介や報告を中心にお届けしようと思います。 自己紹介 2024年4月1日に神奈川県から移住してきました。 出身は静岡県沼津市で、ほとんどの人がイメージする富士山の風景が見える港町です。 北杜市から見える富士山もなかなか綺麗だなと思っています。 前は何をしてたの? プリンター・複写機の会社で品質保証、海外認証、EMC/無線評価、工場監査などリーダーとして日々業務に明け暮れていました。 社内管理ではネットワーク、PC、スマホなど担当していた関係もあり、何でも相談所状態でした。 経歴ざっくり 初めての海外旅行(カナダ、バンクーバー)で衝撃を受け、海外への衝動が抑えきれずワーキングホリデーでオーストラリアへ! そのまま海外でバックパッカー生活を始め、エジプト紅海の海の綺麗さに魅了されダイビングインストラクターを現地で取得し、そのまま3年ほど定住 帰国後、関東大手のダイビングスクールに勤務 その後、なぜか大手のプリンター・複合機メーカーに正社員登用される そして・・・現在に至る スキルとか得意なこと パソコン・スマホに詳しいので、2024年8月より「 よろず相談所 」を開設しました! 「 広報ほくと 」に記載がありますので確認してくださいね。 八ヶ岳ジャーナル2024/12/1号にも記載されました! 予約は電話のみ になりますので、未来創造課までご連絡ください。 その他、なんとなく何でも適当にできたりするので、便利に使われることが多いです。 趣味とか 〇〇巡り好き(クラフトビール屋さん巡り、雑貨屋さん巡り、カフェ巡りなど) 旅行(時間があればどこでも行っちゃう) スキューバダイビング(一応PADIインストラクター) 写真(水中、陸上、風景、ポートレート、夜景撮影など何でも・・・) 囲碁(初段くらい・・・のはず) なんで北杜に来たの? 残りの人生を楽しむためです! 仕事だけではなく、遊びも思いっきり楽しみたい、そして一緒... Read more »
令和7年度北杜市地域おこし協力隊の募集のお知らせ 投稿者: えだまめ - 12月 27, 2024 令和7年度北杜市地域おこし協力隊の募集のお知らせ こんにちは、地域おこし協力隊のえだまめです。 令和7年度(2025年)北杜市地域おこし協力隊の募集が始まりました\(^o^)/ 今回は、「 北杜市移住定住応援地域おこし協力隊 」1名の募集です。 応募締切は、令和7年(2025年)1月20日(月)17時書類必着です! 北杜市は移住先として注目されており、移住者も多い八ヶ岳南麓エリアです。 地域おこし協力隊として、移住支援や移住者のサポートなど、自分も移住者として一緒に北杜市を盛り上げていきたい方はぜひご応募お待ちしております(*^^*) 詳細は北杜市公式HPからご確認ください。↓ https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/17867.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆北杜市公式SNS インスタグラム https://instagram.com/hokuto_yamanashi note 山梨県 北杜市 (note.jp) Facebook https://www.facebook.com/hokuto.iju?ref=embed_page ぜひフォローお願いします♪ ◆移住相談窓口はこちら! 【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127 E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp 営業日:月曜日から金曜日まで(土日・祝日、年末年始は休み) 営業時間:午前8時30分から午後5時まで ◆移住相談対応について オンラインでも相談を承っています! ▼北杜市公式HP(移住定住ポータルサイト) https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/teijyu_ijyu/ ▼北杜市移住相談予約 https://airrsv.net/yamanashi-hokuto-iju/calendar ▼移住定住お試し住宅 https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1459818737-88.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Read more »
北杜市地域おこし協力隊の交流会を開催します! 投稿者: えだまめ - 1月 18, 2025 北杜市地域おこし協力隊の交流会を開催します! 北杜市の地域おこし協力隊なら誰でも参加できる交流会を開催いたします\(^o^)/ 現役隊員からOBOG、内定が出ている方まで誰でもOKです! 北杜市には毎年20名ほどの協力隊が活動していると言われています。 どこから来たのかも協力隊としてのミッションも取り組んでいる活動も様々な地域おこし協力隊。 お互いにどういう人でどんなことをやってきて今どんなことをしているのか。 そこで新たなつながりができればと考え、今回開催することを決めました。 協力隊以外の方は参加できませんが、 もし、地域おこし協力隊の人を知っていたら、このことをお伝えいただければ幸いです。 年度末の忙しい時期とは存じますが、皆様奮ってご参加くださいませm(_ _)m 日程:2025年3月1日(土)10:30〜15:30 場所:八ヶ岳南麓URAYAMA 北杜市高根町村山北割3107 参加費:1500円(ランチ&ドリンク付き) 開催場所は高根町にある八ヶ岳南麓URAYAMAさんです。 ここは馬の学校Millywayさんもあり、交流会当日に乗馬体験なども可能です。 開放的な場所で、みんなで楽しく交流しませんか? ▼協力隊交流会参加フォームはこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfXQzA7BI051-yzkQRAHOjwLHjD5JhIOpIkMCCFqTdXFZ_LBg/viewform?usp=dialog Read more »