はじめての冬の洗礼

こんにちは。 移住定住応援地域おこし協力隊のたまごです。 先日の三連休では都内でも雪が降ったそうですね! …ということは、もちろん北杜市でも雪が積もりました!! 何度か雪は経験していましたが、翌日にはとけてしまう程度で、今回こそ大雪か?積もるのか?とどこかワクワクしていました♪ その日は朝から雪が降っており、少し積もっていました。 このくらいの積雪は経験済だったので、余裕~余裕~!とクルマを走らせていたのですが、お昼になっても夕方になっても、1日中降っています。。。 このペースで明日はどうなってしまうんだ!?と、だんだんと不安になってきました(笑) ーというのも、我が家は強気にNo除雪機Noスコップだったのです^^;(テスト勉強も一夜漬けタイプw) そして、翌朝は少し早めに起きてドアを開けると、、、 ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!! 出勤予定だったのですが、身動きが取れない!! 家に使えるものはないかと探してみたら、大きめのチリトリ、そして水切りワイパー・・・戦闘力弱すぎて…涙 ただ、実際に雪をすくってみると、サラッサラでとっても軽かったので、想像より簡単に道を作ることができました!! 主要道路は午前中には除雪機が通るので、どこにも出かけられないということはないのですが、雪国出身の友人が言っていた「大雪の日は外に出ない」は本当にその通りだな~と思いました。笑 もう家から出ない!と決めれば、お部屋はポカポカで綺麗な雪景色を見ることができて、それはそれで良い時間です^^ 綺麗な雪景色です。 いつか薪ストーブのあるお家を建てて、しんしんと降る雪を見ながら、ゆっくりとホットコーヒーを飲みたいです。 ちなみに、この数日後にも同じくらいの雪が積もり、、、 変わらずNoスコップだった我が家は、またもやチリトリ除雪をしました。涙 その翌週にも雪予報が出ていたので、今度こそスコップを準備したのですが(近所のホームセンターでは結構売り切れ続出してました)、大して積もりませんでした。人生そんなものですね!笑 北杜市の標高1000m級に移住を検討されている方は、事前準備をお勧めいたします!!