はじめましての春

 


こんにちは。移住定住応援地域おこし協力隊のこんぶです。
3月に入った途端に凍えるような日が無くなり、暖かい日が増えてきました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。


先日私は、武川町に山高神代桜を見に行きました。

もちろん開花はまだ先なのですが、樹齢2000年とも言われるエドヒガンザクラの枝ぶりは、見応えたっぷりでした。      


私自身、移住してきたのが去年の夏なので、まだ開花したところを見たことがありません。開花の待ち遠しさから一足早く様子を見に行ってしまいましたが、静けさの中で春を待つ桜の樹は、開花期とはまた違った良さがある気がしました。


市内には山高神代桜の他にも、多くの桜の名所があります。

標高差により色付きがずれるため、長い期間桜の開花を楽しむことができるようです。

(北杜市内の桜のおおよその開花目安はこちらから。)


移住後初めての春はどんな景色を見せてもらえるのか、今から楽しみです。




このブログの人気の投稿

【北杜市移住交流会】5月開催予定のご案内!

【自己紹介】はじめましてのせりせりです!

【開催レポート】もっと自然が近い暮らし体験ツアー