北杜市地域おこし協力隊の農業体験レポート part.2 ~ニンニクの収穫体験~

北杜市地域おこし協力隊の農業体験レポート part.2 ~ニンニクの収穫体験~

こんにちは、地域おこし協力隊のえだまめですm(__)m

レポートpart.1と同じく、北杜市で野菜農家として活動されている農場でのお手伝いについてです!
part.1はこちら!

ほくと産直絆ネットにも紹介されており、大泉町でトマトやニンニクを栽培されている『きたこま農園』さんで農作業を体験してまいりました!

今回は、ニンニクの収穫体験です\(^o^)/

農家さんご紹介


今回ご協力いただいたのは、北杜市大泉町で活動されている「きたこま農園」さんです。
代表の高橋さんは、北杜市の農業地域おこし協力隊として移住し、2年間農業法人にて活動された後、個人で就農したOBの方です!
農場は八ヶ岳南麓の大泉地区にあり、通年で野菜を栽培しております。
詳しくはこちら↓

◆きたこま農園インスタグラム

◆ほくと産直絆ネット

はじめてのニンニク収穫体験


前回、トマトの定植を体験させていただいた「きたこま農園」さんで今度はニンニクの収穫を行うとの情報を聞きつけ、是非にとお願いしたところ、またもや快く体験を承諾してくださいました\(^o^)/ありがとうございます!

トマトの時の作業場所とは違い、車で数分のところにニンニクの畑があるとのこと。
体験当日、天気にも恵まれ、素晴らしいロケーションの中、収穫を体験させていただきました!

ニンニクの収穫作業について、高橋さんから教えていただきました。
ニンニク専用の収穫機を付けたトラクターの後ろをついていき、設置したかごにニンニク以外が入るのを防ぐことと、かごに入らなかったニンニクを拾うという作業です。

はじめてのニンニク収穫で、はじめてみる機械をつけたトラクターの迫力に少し興奮してる中、収穫スタートです!

高橋さんが運転するトラクターがゆっくりと畑の中を進むと、ニンニク収穫機が土を掘りあげて進み、ローラーを通ってどんどんかごにニンニクが入っていくのは見ていてとても気持ちが良かったです(´∀`*)
体験させていただいた何日か前に、一部収穫されていたとのことで、ニンニクの葉茎は刈り取られており、マルチもはがされた状態でした。
以前までは、ニンニク収穫は人力で行っていたそうです(゚Д゚;)
かごにニンニクがどんどん入っていくのを見ていると、収穫期のすごさを思い知ります。
これを何往復かすると、あっという間に軽トラの荷台いっぱいのニンニクを収穫できましたΣ(゚Д゚)
かごいっぱいに入ったニンニクは重く、積み上げるのも一苦労です(><;)
収穫したニンニクを一度農場に運び、再度収穫スタートです!

また何往復かした後に、休憩の時間を取ってくださいました。
八ヶ岳が一望できる畑で作業した後の休憩は格別です。

さいごに

農業はそんな簡単なものではないと分かっていても、農作業体験をして畑でお茶をしていると農家もいいなーと思ってしまうのはなぜでしょう(´ー`)

休憩後は、またニンニクの収穫作業を再開し、収穫したニンニクのかごを軽トラに積み込み、次は今収穫したニンニクの処理を行います!

part3に続く!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆北杜市公式SNS
インスタグラム
note
Facebook
ぜひフォローお願いします♪

◆移住相談窓口はこちら!
【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】
〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127
E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp
営業日:月曜日から金曜日まで(土日・祝日、年末年始は休み)
営業時間:午前8時30分から午後5時まで

◆移住相談対応について
 オンラインでも相談を承っています!
 そして移住相談は現在、市役所が休みの土日でも対応可能です!!

▼北杜市公式HP(移住定住ポータルサイト)

▼北杜市移住相談予約

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログの人気の投稿

【移住者交流会】ペンション「えんちゃん。はうす」で家族の垣根を超えた居場所を!

【北杜市移住交流会】5月開催予定のご案内!

【北杜市移住交流会】2月・3月開催予定のご案内