北杜市地域おこし協力隊の農業体験レポート ~トマトの収穫体験~
北杜市地域おこし協力隊の農業体験レポート ~トマトの収穫体験~
こんにちは、地域おこし協力隊のえだまめですm(__)m
今回は、以前トマトの定植やニンニク収穫の体験をさせていただいた『きたこま農園』さんでトマトの収穫を体験報告です!
自分で植えたトマトの苗がどうなったのか気になっていたので、またまた収穫を体験しに行ってまいりました(`・ω・´)ゞ
農家さんご紹介
今回ご協力いただいたのは、北杜市大泉町で活動されている「きたこま農園」さんです。
代表の高橋さんは、北杜市の農業地域おこし協力隊として移住し、2年間農業法人にて活動された後、個人で就農したOBの方です!
農場は八ヶ岳南麓の大泉地区にあり、通年で野菜を栽培しております。
詳しくはこちら↓
◆きたこま農園インスタグラム
◆ほくと産直絆ネット
早朝からトマトを収穫!
北杜市は、真夏でも朝はひんやりとした風が吹いており、とても気持ちいいです(*´ω`*)
以前体験させていただいたのが6月でしたが、ハウスのトマトがすごい成長していてびっくりしましたΣ(゚Д゚)
自分が植えた苗もちゃんと成長していたようで、感動しました(T_T)
まずは、ハウスの窓を開ける作業からです!
レバーをくるくると回して、ハウスに風を通していきます。
その後は、さっそくトマトの収穫作業に入ります。
手袋を装着し、いざハウスの中へ!
ハウスの中は、私の身長を軽々と超えて成長したトマトでいっぱいでした\(^o^)/
収穫のやり方を高橋さんにレクチャーしてもらいましたが、トマトの見分けがとても難しかったです。
この色なら採ってもいいというのを教えてもらうのですが、採っていくうちに見分けがつかなくなっていってしまうんです(^^;
それに、「これも、これも採れる…(゚∀。)」と、欲望に飲み込まれていってしまうんですね。
ちなみにトマトの収穫方法は、実がなっているすぐ近くの茎に『離層』といわれる部分があって、そこを逆向きに折るように曲げるとパキっと簡単に採れるんですが、これがかなり気持ちいいんですヽ(°∇° )ノ
そのせいもあってか、たくさん採りたくなってしまうんです(;^ω^)
パキっと取れたトマトの下手の部分に残っている茎をハサミで切り取ってかごに入れていきます。
スゴクオイシソウ…( ・﹃・ )
ひしめき合っているトマトもかわいいですね♪
そうこうしているうちに、日差しも強くなってきて、汗だくになりながらの作業になりました(;´∀`)それでもハウスの外に出ると、汗をかいた体に朝の風がとても気持ちよかったです。朝活っていいですね(^▽^)b
収穫したトマトを保管場所に運んでトマトの収穫体験は終了です!
直売所へ出荷!
その日は、先日収穫したお野菜を直売所に納品するとのことで、同行させていただくことに!
直売所に到着すると、夏休みの時期で、直売所はお客さんでいっぱいでした。
入れ代わり立ち代わり農家さんがやってきては納品していました(;'∀')
「多品目かつ売り場も複数というがとても大変」と高橋さん。
当たり前ですが、野菜を作っただけではみなさんのところには届かなくて、
収穫して、選別・袋詰等の作業を経て出荷して初めて食べることができるんです。
普段スーパーや直売所で何気なく手に取っているお野菜一つ一つにとてつもない労力がかかっているということを改めて実感しました。
後日、集荷場にも見学に連れて行っていただきました!
ここでは、首都圏のスーパーマーケットへ卸しているそうです。
建物の中には、お野菜が入ったコンテナがズラッと並んでいました(゜o゜)
各スーパーごとに並んでおり、自分が出荷したい場所のコンテナに入れるというシステム。
首都圏などに向けてすごい量が出荷されているのを見ると、北杜市ブランドの野菜が認知されているんだなーとこちらまで誇らしくなってしまいます(#^.^#)
さいごに
今回は、収穫の最盛期に農業体験をさせていただきましたが、どこの農家さんもかなりお忙しいとのこと(^^;)
この時期は朝早くから夜遅くまで、収穫から出荷準備、圃場の整備やらでとても手が足りないと高橋さんも言っていました。
早朝からお手伝いさせていただきましたが、農業素人の私でも「手伝ってくれて助かりました!」と言っていただけました(´;ω;`)
協力隊がお手伝いしてそれを発信する。
微力ではありますが、北杜市で活動されている方や北杜市に移住定住を検討している方のお役に立てるようにこれからも頑張って行きたいと思います( `・∀・´)
お知らせ
協力隊にお手伝いしてもらいたい&移住定住促進に貢献したいという方は、
ぜひ北杜市役所シティプロモーション担当までご連絡お待ちしております!
農業でもお店でも現場までお手伝いに伺います!
その代わりお手伝いさせていただいた後、依頼主の方やお店、地域について取材させていただきます!
※お手伝いに伺う協力隊は基本1名とさせていただきますm(_ _)m
そのお手伝いと取材内容をブログ等で発信させていただきます!
お受けする主な条件としましては、
・市内在住の方や市内に事業所がある方からのご依頼
・お手伝いの内容が市内での作業
・北杜市を盛り上げたいと思っている方
・移住定住を応援してくれる方
などとしておりますが、気になる方はお気軽にお問い合わせください!
詳細につきまして、北杜市役所シティプロモーション担当までm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆北杜市公式SNS
インスタグラム
note
Facebook
ぜひフォローお願いします♪
◆移住相談窓口はこちら!
【北杜市移住定住相談窓口/ふるさと納税課シティプロモーション担当】
〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
TEL:0551-42-1324/FAX:0551-42-1127
E-mail:hokuto.iju@city.hokuto.yamanashi.jp
営業日:月曜日から金曜日まで(土日・祝日、年末年始は休み)
営業時間:午前8時30分から午後5時まで
◆移住相談対応について
オンラインでも相談を承っています!
そして移住相談は現在、市役所が休みの土日でも対応可能です!!
▼北杜市公式HP(移住定住ポータルサイト)
▼北杜市移住相談予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー