【とっておきほくと☆星空観察会 3/29開催】イベント報告
【イベント報告】
今回は季節外れの雪になりました。
星空観察が出来ませんでしたが、星の知識をたっぷりと勉強できました。
特に天文シミュレーションソフトのステラナビゲーターは、今夜見えるはずだった夜空や木星の衛星の位置を正確に再現したり、それぞれの惑星の解説があり見ているだけで、とても参考になりました。
ワークショップでは「地球コマ」を塩ビパイプとシールなどで作成し、テーブルの上で回転させることにより地球と月の関係を再現しました。
天気が悪くて星空が見えなくても、星を感じることができました。
次回は晴れることを祈っています。
今回の様子は公式HPのサテライトオフィス特設サイトでもお伝えしています。
星空観察が出来ませんでしたが、星の知識をたっぷりと勉強できました。
特に天文シミュレーションソフトのステラナビゲーターは、今夜見えるはずだった夜空や木星の衛星の位置を正確に再現したり、それぞれの惑星の解説があり見ているだけで、とても参考になりました。
ワークショップでは「地球コマ」を塩ビパイプとシールなどで作成し、テーブルの上で回転させることにより地球と月の関係を再現しました。
天気が悪くて星空が見えなくても、星を感じることができました。
次回は晴れることを祈っています。