【移住相談員として相談を受ける中で(イベント告知あり)】
こんにちは!
4月より移住相談員として着任したひまわりです!
最近は全国的に30℃も記録するようなこともあり、本格的な夏の訪れが迫ってきているのかなという今日この頃ですね・・・!
北杜市は朝15℃前後で14-15時頃が一番気温が高くなるような感じとなっています。
ただし涼しい風が吹いていることもあり、日陰であればそんなに暑く感じないのはやっぱり都市部と違う印象があります!
さて、本題に入りますが、今回は移住相談を受ける中で感じていることの投稿になります。
平均すると1日1〜2組ほど移住のご相談をいただいている状況ですが、皆さん移住をいつしたいかや、計画などは様々で「移住」と一言に言っても、人生の中で大きな決断なので、なかなか一筋縄にはいかない状況も多々あるなと感じております。
そんな中で相談の中で多くを占めるのが、「住まい」と「仕事」についてどうすればいいか?というものになります。
やはり移住となると、転居も伴いますし、仕事もテレワークでこれまでの仕事を続けるという選択以外は転職や仕事内容の変化は避けられない状況が多いかなと思います。
「住まい」や「仕事」についてはそれこそ状況も様々なので、相談内容も画一的ではないですし、どう考えるかは正解のないものとなってくるのかなと思います。
また北杜市の現状として、「住まい」については市内に賃貸物件が少ないが故に、選択肢も限られるので、住まいを決められるタイミングもなかなか多くないというのが、更に検討するに当たって難しい部分もあるのかなと思っています。
一方で「仕事」についても、都市部に比べて求人が多くあるわけではないと思うので、「住まい」と同様に移住後に何の仕事をするのか?という点もすぐに決められる状況ではないかなと思います。
相談を受ける中でも、半年以上都市部から月2回ほど北杜市に通って物件の内覧をされるという方がいらっしゃったり、空き家を独自に調べて所有者の方に話をされに行ったりという方もいるので、準備や計画および行動をどうするのかということが重要なのかなと思っています。
長々と書きましたが、移住をするということにおいてこの「住まい」と「仕事」をどう考えるかという部分について、まだまだ提供できる情報も少ないかなと感じているので、今後この部分にフォーカスを当てた情報の発信もしていけたらと思っています・・・!
人生の大きな決断である移住で北杜市を選んでもらう中で、後悔をされる方が一人でも少なくなるように相談員としても携わっていければと思いますので、まだ北杜市への移住を決めていない・そもそも移住をするかも決めていないという方でもご相談をお待ちしております^^
移住相談予約URL:https://airrsv.net/yamanashi-hokuto-iju/calendar
また6月からはいよいよ東京での移住イベントが今年度本格的に始まりますので、頑張っていきたいと思います!
次回イベントは下記になりますので、ぜひご来場をお待ちしております!!
================================================思いもよらない出会いを!「テーマから探す!移住フェア2025」
└19個あるカテゴリのうち、北杜市のテーマは「山のちかく」です!!
※当日のご参加も可能ですが、事前に登録していただくと当日の入場がスムーズです。
URL:https://www.furusato-web.jp/event-info/p204691/
日程:2025年6月1日(日)
開催時間:11:00~17:00
開催場所:東京交通会館12階(東京・有楽町)ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB
参加費:無料
================================================